Teraのボードゲーム伝記

ボードゲームに関する事をいろいろ呟きます。面白かった作品や普段考えていることについて書いていくのでお時間あるときに目を通してもらえれば幸いです。よろしくお願いします。

2019-01-01から1年間の記事一覧

「京都九条湯 Friday Night Borad Game Day」

「京都九条湯Friday Night Borad Game Day」開催日:毎週金曜日17:00〜21:00参加費:1500円(フリードリンク付き) 場所:京都九条湯 (地下鉄九条駅から歩いて5分、京都駅、東福寺駅から歩いて15分) kujoyu.com 京都南にある銭湯。銭湯ではあるが現在はレン…

このボードゲームがおもろい令和ゲーム会

先日2019年8月12日に三重県川越町にある川越町民体育館という場所で「このボードゲームが面白い2019令和ゲーム会」を開催しました。現在は京都で一人暮らしをしてますがお盆なので帰省するついでに地元民を交えてボードゲームで遊びたいという理由で始めたゲ…

カードゲームの最高傑作【ドミニオン】

「ドミニオンってなんぞや❓」 ドミニオンはボードゲーム作品である拡大最生産型のゲームです。自分が小国の領主であり資金や施設を得ながら領地を拡大していき誰よりも立派な国の領主になった人の勝ち。各国のゲーム賞もとっているため評価と実績も申し分な…

Dixit

今まで自分の生い立ちのことばかり書いていて実際にボードゲームには どんな作品があるのかを紹介していきます。「Dixit」 この作品は頭を使ったゲームではなくプレイヤー同士の感性を 照らし合わせるゲームです。プレイヤーには抽象画が描かれた イラストカ…

京都まちなかボードゲーム会

僕が主催で活動している「京都まちなかゲーム会は 京都のいろんな場所でゲーム会を開催しています。 現在は主に3拠点を転々としながらゲーム会を やり京都九条湯、イエローサブマリン、 京都市伏見市民イキイキセンターでやっています。 (京都九条湯。元温…

運と戦略性の比率

トランプやUNOが万人に楽しまれた遊具であることは皆さんの経験則に基づけばそれは実証されている事実であることが頷けます。 これらの作品が親しまれている理由はルールが 簡単である事と程よく知恵を凝らす戦略性にあります。 例えばトランプにあるババ抜…

主体性を持った遊び。

ボードゲームという言葉もさほど聞かない言葉であり 数あるゲームの中でもボードゲームをしている人は少数派であり身内でやっている人がいなくても不思議では ありません。身内にボードゲームをしている人がいれば その人を起点に遊ぶ事ができますが周りにボ…

その人が知れるプレイングと意外性

携帯ゲームは利便性が高く場所を選ばず好きな時にゲームができる強みがあります。 起動にも時間がかからず素早くゲームを楽しめますが ボードゲームは全て逆の要素が備わっています。 準備の手間がかかる作品もあり、中には3人以上集まら ないとできないので…

ボードゲームの魅力

ボードゲームの魅力は ・いろんな世界観の住人となり毎回異なる展開を楽しめる ・可愛いものからかっこいいアートワークがあり幅広い 絵柄を楽しめる ・ゲームシステムが作品の数だけあるのであきづらい などなど、いろんな魅力がありますがやはり作品数が膨…

ボードゲームが認知されていない理由。

ボードゲームは年々認知されて密かなブームが来て いますが携帯ゲームなどのデジタルゲームに比べればまだまだ知られていないのが現状です。ボードゲームが 知られず遊ばれない理由は ・買える場所が少ない(ほとんどが通販) ・勧める人の不足 ・人手と場所…

そもそもボードゲームってなんぞや。 面白いの❓

「ボードゲーム」という言葉を聞けば大多数の人が 人生ゲーム、モノポリーという返答がありますがボードゲームの幅はみなさんが思う以上に広いです。 将棋や囲碁、チェス、トランプ、UNO、麻雀もボードゲームに入り、電力を使わずカードや立体物の駒など…

自己紹介。 活動内容はボードゲームイベントの企画、運営

普段は派遣で働きながら空き日にボードゲームのイベントを企画、運営をしています。内容は公共施設などの会場を借りてそこでひたすらボードゲームで遊ぶことです。このイベントをゲーム会という略称があり、このイベントでボードゲームで遊びたい人や興味あ…

ブログ開始。 140字では足りない思惑。

初めまして。 Teraという者です。 アナログゲーム(ボードゲーム)のゲーム会を やっている人です。 普段はTwitterで活動内容や普段考えていることを発信していますが長文が多くTwitterの文字制限が140時しかないのでTwitterだけでは伝えきれない事も増えて…